【新規ユニットオープン】特別養護老人ホーム 泉の郷 日野南

新規ユニットオープン
特別養護老人ホーム 泉の郷 日野南
「負担のない介護」だからできる。
あなた自身のやりたいこと。
利用者・地域の方々・職員…。かかわる全ての人が笑顔で過ごせるために。
わたしたちは「負担のない介護」ができる環境整備にこだわります。
あなたが実現したい想いを、仲間と一緒に形にしていきましょう。
この施設の求人情報を見る
特徴・大切にしたいこと

ICT×介護
最先端のICT(情報通信技術)を積極的に導入することで、データ活用やスムーズな情報連携を行い、ケアの質の向上を目指すと共に、職員の業務負担の大幅な軽減を進め、働きやすい職場づくりを実現します。

地域に開かれた場づくり
地域の方々が集うカフェスペースや、イベントのできる交流スペースを設け、積極的に地域の方々との交流を進めます。ご入居者様や地域の方々が集い、共に楽しめるような場や時間を提供してまいります。
メリット

新しいサービスを、自分たちで一からつくれる
新規開設のため、自分たちで一つひとつサービスを形にしていくことが、必要となります。型がないからこそ、自分たちで考えて、よりよいケア・サービスができる環境をつくることが、オープニングスタッフの難しさもでもあり、やりがいともなります。「お客様・ご入居者様の声を形にしていきたい」、「新しいものをつくっていきたい」と考えている方には、その想いを実現できる環境が用意されています。

新たな仲間と一緒にスタートできる
新しい施設だからこそ、経験の差はあっても、全員が同じように「初めて」の環境で仕事をスタートさせる仲間となります。フラットで風通しのよい環境の中で、仲間と協力し、相談をしながら、ルールや仕組みをつくっていくことができます。「関係性のよい職場で働きたい」と思っている方は、一から人間関係をつくっていくことが可能です。
スタッフの声

紺野
特別養護老人ホーム 泉の郷 日野南
新施設立ち上げの想いは?
社会福祉法人誠幸会では、第2ステージとして多くの新規事業に取り組んで参ります。その中で中心となる事業が、ユニット型の「特別養護老人ホーム 泉の郷 日野南」です。
誠幸会では初めてとなるユニット型特養として様々な知恵を盛り込んだ建物になります。お客様や地域に優しい自然を意識して配慮した設計になり、地域の皆さんと作り上げていく云わば、「進化していくこと」をコンセプトとしています。
新施設の特徴は?
地域包括ケアとして1階の半分は地域交流スペースとしてカフェのコーナーも作り、ボランティアの方々にご利用いただけるスペースを確保します。子ども達も自由にご利用いただき、時には食堂も開催したいと考えています。他にも地域の皆様がくつろげる場所として屋上には庭園もあります。
これから仲間になるメンバーに伝えたいことは?
今まで積み上げてきた実績、そして最新のシステムを導入して誠幸会ではコアコンピタンスとして、新しいステージを始動させます。ぜひ一緒に「お客様・地域のため」に盛り上げ取り組む、志の高い仲間を私たち誠幸会は、福利厚生を充実させてお持ちしております。

生活相談員 鈴木
2019年10月 中途入社
オープニングスタッフとしての意気込みは?
子どもの頃から慣れ親しんだ地域で高齢者福祉の仕事に携われることを嬉しく思います。120床とのことでプレッシャーを感じていますが、これまでの経験や人の繋がりを活かして自分らしく取り組んでいければと思います。
新施設の立ち上げに大切なことは?
新規ならではの一から取り組めることを活かして、コンセプトにあった空間づくり、明るい雰囲気づくりを大切にしたいです。
これから仲間になるメンバーに伝えたいことは?
ご利用者様、職員一人ひとりを大切に、声を掛け合い笑顔が絶えない職場にしていきたいです。
この施設の求人情報















採用・ご入社までの流れ
1-応募
応募フォームまたはお電話でご連絡ください
2-面接
必要書類を誠幸会本部までご郵送ください
面接は1回のみ行います(ご希望日時はご相談ください)
3-内定・入社意思確認
面接から1週間程度で結果を連絡します
入社意思は書面で確認いたします
4-入社
入社日はご相談に応じます
特別養護老人ホーム 泉の郷 日野南
〒234ー0055 横浜市港南区日野南4-29-9